metamorphose

ごきげんよう、皆様。



これを黒薔薇卿の本棚で見ている者もいれば、

黒薔薇卿歓楽館で見ている者もいることでしょう。


昨日書いたように。

ブログの中心…例えるならば本拠地を、ここAmeba Owndにしたわけです。




書けるだけ、ここに至るまでの思いを。


今までアメブロの「黒薔薇卿歓楽館」では、ゴスロリのデザインを開設時から使用し、

今年の4月からロンドンのポップなデザインを使用しておりました。



双方とも私の好きなものであることには変わりないのだけれど、

どうも"私がしたいのはこういうのではない"という思いに駆られた。

ただ、それは詩ではなく、日々ブログを書くことでもなく。漠然としたもの。


ある時からずっと、始めからやり直したいという思いがありました。

別に消したい過去があるわけじゃないけど。

10積まれた状態で、11を新しくするよりも…。


0に戻したい。そんな思いなのです。




ですが。

このブログはただの初めてではないのです。

そう、metamorphose。

変身とは、過去の自分という歴史があってこそ。



2017年10月10日時点で一番新しい四季ポエム"再怪"に、「人体博物館」という作品があります。

「人体博物館」には、こんな一文があります。


「君をつくるすべてが史実であり

君という博物館」



私のこのブログがそういうものであったらいい。







追伸 ちなみに。ランダムポエムは通常通り続けて参ります。

今日はスタートの記事なのでお休みします。

黒薔薇卿の本棚

0コメント

  • 1000 / 1000