2017年最後の記事。
ごきげんよう、皆様。黒薔薇です。
2017年12月31日。ということで、今年最後の記事といたします。
今年の冬は諸事情により里帰りしてないので、今住んでる家で過ごしています。
そんな年末年始はいつぶりなのかしら。
いつもは1年を振り返る記事、みたいなのを書いてたんだけど。
なんかもう面倒になっちゃって(笑)
その代わり!2018年になったら私からちょっとしたプレゼントがあるから、それ楽しみにしておいてね。
なので簡単に振り返ります。
印象としては、新しいチャレンジをたくさんした感じ。
今まではいろんな面で制限があったんだけど(自分で制限したものもね)、その制限を外していけた年だったと思うわ。
あと、2016年はずっと体調が芳しくなくて。そりゃあ毎日ではないけれど。
2016年はちょこちょこミニ日記をつけていて、それを読み返していたら、自分なりによく頑張っていたとは思った。
けど、当たり障りのない日々というか(笑)……自分に失礼ね(笑)
だからそれを踏まえて体調の面で言っても、生活で言っても。
2017年は飛躍できたと思ってる。
夏休みなんて元気すぎておかしかったし(笑)
2017年後半は特にドラマ『古畑任三郎』に助けられました。
ここでも二つほど記事を書きましたが、そんなんじゃ収まらないほどに。
何よりも古畑さんを見ている時が幸せだったと思っています。
だからこそ。2018年はもっとレベルを上げたいですね。
己も環境も。もっと己を縛る鎖を外してゆきたいです。
そういえばここまで詩について触れてませんでしたが、詩は日々進化し続けているので。
私の魂と同じ。
詩人としての私も、進化するどころか、常にmetamorphoseの如くありたい。
まだまだ詩は留まるところを知りませぬ。
2018年もたくさん詩を出していきますよ!
ここまで続けてこれたのは、読者の皆様のおかげです。
初めてブログを開設したのが2014年なので、2018年で4年も経つことになりますね。
時の流れは早く感じるものですが、どれも濃厚。
4年という数字が短いものであれ長いものであれ、この4年の経験を走馬燈のように思い返すと、くらくらしそう。
まだまだ知らない世界がたくさんあるのだわ、きっと。
そんな世界をたくさん見て、皆様と積み上げていきたいな。
…ああ、恥ずかしい(笑)途中から何書いてるのかわからなくなった(笑)
巷の番組は年末年始仕様だけれど、気持ち的には終わりな感じがしない。
でも2018年になれば、何かが必ず変化するのでしょう。
年が変わるって、自分の努力や環境関係なしに平等に訪れる変化、私はそう思うの。
だから、貴方も。何かが変わるはず。
それでは、来たる2018年に向けて。
素敵な年末をお過ごしください。
そして来年もこんな私をよろしくね!
(*本日の詩*は正月仕様です!)
*本日の詩*
0コメント